車無し育児は無謀?ペーパードライバーママはどうしてる?

主婦の日常

我が家は転勤族で3人暮らし、軽自動車を1台保有しています。

車は夫が通勤に使うのと私がペーパードライバー歴10年超えなので、平日は徒歩か10分くらい歩いた先にあるバス停からバスに乗っての移動です。

これまではベビーカーを嫌がらない子だったのでベビーカーを使ったり、買い物や病院、遊ぶところは徒歩15分圏内にあるので特に困りませんでした。(車で遠出するようなママ友もいないし…)

しかし娘が幼稚園に入り、5歳になった今この先もこれでいけるのか?と不安になっています。

車無し育児の困りごと1位:子供が病気のとき

娘は幼稚園に入るまでほとんど熱を出すことがなく、3歳まではベビーカーに乗せていたので車がなくてもそんなに不便な思いをしたことがなかったんです。年1〜2回大雨や猛暑だけど病院に行きたいというときは夫が仕事を中抜けして連れていってました。

ただ、幼稚園に入ると熱出した、咳が止まらないなど病院に行くことが増え…ベビーカーにも乗れないので抱っこや頑張って歩いてもらって行くこともあります。

かかりつけの小児科が大人の足で徒歩5分なのでタクシーも呼びにくい。かといって熱が高いときは歩かせるの可哀想。5歳になってすぐ高熱が出たときは往復抱っこで行きました。でも16キロの今でも親が死にそうになるので、どこまでこれで行けるかは謎です。

小学生になっても中学生になってもきっとインフルエンザやコロナで病院には行きますよね。大きいお子さんがいるペーパードライバーママさんはどうしてるんだろう。

もう1台中古で安い車を買うことも考えましたが、小児科の駐車場が狭くて果たして私に駐車できるのだろうかという不安が拭えません。

駐車は練習あるのみというのは分かりますが、本当に向き不向きありますよね。自分が怪我するだけならまだ良いですが、子供やよそ様に迷惑がかかるので自分で運転するのは最終手段にしたいなぁと思っていますが、これ以上大きくなったらどうしよう??

車無し育児の困りごと2位:幼稚園や習い事の送迎

幼稚園は大人の足で徒歩15分くらい。普段は通園バスを利用しているので特に困ったことはありません。

たまに娘にお迎えに来てほしいと言われるので、そんな日は歩いて帰ったり市バスを利用しています。園からバス停も近いんです。

発熱などで早退したことは今まで1度も無い、というか怪しいときはもうお休みさせています。

そんなありがたい幼稚園のバス送迎ですが、園内での習い事をすると間に合わないので親のお迎えが必須になってしまい、まだ踏み出せずにいます。

スイミングや体操教室などを習わせたいんですが、週1〜2回疲れ切った子供と15分夏も冬も歩けるかな。5歳ならそれくらい平気かな?

さらにスイミングは家から車で15分ほどのところにあるので、途中で体調不良などあったらそこまでお迎えが必要です。まぁ不安なときは休ませればいいんだろうけど、何があるかわかりませんしね。

最適な手段は自転車かなぁと思っています。娘が園内での習い事を始めたい!と言い始めたら自転車を購入するつもりではいる。でも自転車ももう10年近く乗ってないので練習しないとな…。

これも小学生、中学生になるともっと困りますよね。子供ってある程度自転車でどこでも行けるけど雨の日とか夏はきついだろうし。

車無し育児の困りごと3位:子供同士での遠出

まぁこれは今後の話ですが、友達同士でお泊り会をしたり遊園地に行ったりしますよね。

田舎育ちの私は基本友達の家は自転車、遊園地など遠出するときは駅や集合場所まで車で送ってもらっていました。

あと、家族ぐるみでお付き合いするような場合は遠くの大きな公園に現地集合とかもあるかも。土日なら良いんですが平日だと送迎どうしよう…。

転勤族なので基本的に数年ごとに引っ越しがあり、できるだけ公共交通機関がある便利の良い地に住むつもりではいますがどうしても車じゃないと困る場面は出てきそうです。

ペーパードライバーママは小学生以降に詰む?

何かこうやって書いてると、幼稚園の今より大きくなって自転車には乗せられないけど1人では遠くにいけない学生時代の方が大変そう。

今住んでる地域は高齢者も普通に運転していてフラフラ走ってる車もよく見るから、私でも乗れるかなぁなんて思うときもありますが…初心者講習は必須ですね。

次引っ越すときは夫の職場の近くに住んで徒歩通勤してもらうかな(勤務中は社用車でうごいています)。そうすれば車1台で私も使えるし、夫が抜けられそうなら送迎を頼めるかも。

本音を言えば早く自動で安全運転、駐車までしてくれる機能がデフォルトになって欲しいなぁ(手頃な価格でね…)と切実に思います。

タイトルとURLをコピーしました